會員各社の展示會出展狀況
JEMA展博委員會では、新製品?新技術等の出展効果を高めるために、會員各社が出展する展示會情報をデータベース化して情報交換するとともに、來場者への効果的な情報発信やプレゼンテーション方法について意見交換を行っております。また、展示會関連団體と連攜を図るとともに、METIが推進する展示會統計に係る認証制度をはじめとする展示會産業活性化方策に、出展者の視點から參畫してまいります。
展博委員會の活動例
展博委員會は、「出展者としての電機メーカー」により構成する、展示會業務に関する唯一の委員會です。
主に、以下の活動を展開しております。
1.展示會の現狀と課題を認識し、來場者増の方策を検討?。ɡ汗膜手笜俗鞒桑?
2.委員會參加各社の展示會業務の手法を學び、自社展示會業務にいかす
- 【問い合わせ先(JEMA企畫部広報室)】
- JEMAウェブサイト(お問い合せフォーム「その他のお問い合せ?サイトへのご意見等」)
- http://www.grand-canyon-vacation.com/cgi-bin/contact/input.cgi
- 電話 03-3556-5882(在宅勤務継続中につき、できるだけ問い合わせフォームをご利用願います)
展博委員會に參加を希望する會員會社様は、JEMA企畫部広報室にご連絡願います。
展示會関連団體連絡會における特別報告の紹介(機関誌『電機』掲載記事)
2021年度より、展示會関連団體連絡會で行われた特別報告のうち、一部を『電機』に掲載しましたので、ご紹介いたします。
※アンケートのご回答に當たっては、當會の個人情報保護に関する基本方針(プライバシーポリシー) をご確認下さい。
『電機』掲載記事 | 掲載號 | アンケート (任意) |
---|---|---|
オンラインとリアル事業の効果検証と、ベストミックスの追求 ![]() |
こちらから![]() |
|
展示會?イベント産業のレビューと展望(2021~2022年) ![]() |
こちらから![]() |
|
ドバイ國際博覧會と日本館 ![]() |
こちらから![]() |
展博委員會の委員會社における関連Webサイト(五十音順)
- シャープ株式會社
https://jp.sharp/
https://corporate.jp.sharp/brand/eshowroom/
(シャープ e-SHOWROOM) - 株式會社 東芝
https://www.toshiba.co.jp/index_j.htm
http://www.ad-toshiba.jp/
(広告?展示會) - 日本電気株式會社
https://jpn.nec.com/
https://jpn.nec.com/event/index.html
(イベント?セミナー) - 三菱電機株式會社
https://www.mitsubishielectric.co.jp/index.html
http://www.mitsubishielectric.co.jp/business/events/
?。ǔ稣褂瓒à握故緯?セミナー)
展示會に関連する官庁や団體のWebサイト(順不同)
- 経済産業省
https://www.meti.go.jp/
https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/mono/creative/index.html
(トップ>政策について>政策一覧>ものづくり/情報/流通?サービス>クールジャパン/クリエイティブ産業) - 一般社団法人 日本イベント産業振興協會
http://www.jace.or.jp/ - 一般社団法人 日本展示會協會
https://www.nittenkyo.ne.jp/
https://www.nittenkyo.ne.jp/document/
(関連資料?外部リンク) - 獨立行政法人 日本貿易振興機構
https://www.jetro.go.jp/
https://www.jetro.go.jp/j-messe/
(見本市?展示會情報総合ウェブサイト J-messe)